遅い→起動時

http://d.hatena.ne.jp/pmint/

プラグインを選択できるペイントツール プロトタイプ15

d:id:pmint:20080515:p1の続き。 Paletteの実装。2種類あるパレットのうち、ツールパレットのほう。 これで1つのTabletでBrushやStrokeModifierを選択できる。 どのプラグインを有効にするかをPaletteが持つUiで決められる。 レイヤーとログ再生はそのうちに…

ストローク補正をするペイントツール プロトタイプ14

d:id:pmint:20080513:p1の続き。 プロトタイプ06以降忘れていたストローク補正を今組み込む。 筆圧は入力された座標と同じクラスの管轄なので、筆圧補間のコードも改めて。 レイヤーとログ再生はそのうちに。 ペイントツール プロトタイプ14。 WindowsApplic…

ペイントツール プロトタイプ13

d:id:pmint:20080501:p1の続き。 プロトタイプ12で再構成したクラス構造にこれまでの機能を組み込み直す。 今回は筆圧補間とブラシの切り替えを。レイヤーとログ再生はそのうちに。 ペイントツール プロトタイプ13。 WindowsApplication1.zip 起動はここから…

Bamboo Fun

App

Wacom Bamboo Fun CTE-650/W0出版社/メーカー: ワコム発売日: 2007/09/14メディア: Personal Computers購入: 2人 クリック: 24回この商品を含むブログ (12件) を見る WACOM Bamboo Fun。WACOM FAVOの後継品。Bamboo(黒)とは仕様が違うので紛らわしい。 前…

OpenIDで好きなURLを使うためのあれを生成するもの

OpenIDとして好きなURLを使うには、そのURLで返ってくるもののHTMLヘッダー部分に <link rel="openid.server" href="http://www.openid.ne.jp/user/auth" /> <link rel="openid.delegate" href="http://pmint.openid.ne.jp" />なんてものを仕込んでおかないといけない。 このことはOpenid.ne.jpでは紹介されてたけど、はてなでは紹介されてなくない?じゃあ… http://pmint.name/ …というURLをはてな</link></link>…

クラス構成を再編したペイントツール プロトタイプ12

d:id:pmint:20080408:p2の続き。 クラス構成を現時点のものに。 特にプラグインのためのクラスを追加した。 ペイントツール プロトタイプ12。 WindowsApplication1.zip 起動はここからClickOnceで。ClickOnceはIE系で。 WindowsApplication1 操作 左ドラッグ…

Amazon S3また料金改定ですよ

d:id:pmint:20070611:p1の続き。 Amazon S3がまたお安くなるそうで。 というか、これはAmazon EC2なども含むAmazon Web Services共通の料金らしい。 GB単位で使っている人にとってはまるで変わらないほど小さな下げ幅(1か月あたり1円にも満たない)だけど、…

プロトタイプ11のブラシが重いこと

d:id:pmint:20080331:p1の続き。 ペイントツール プロトタイプ11の描画が遅いのは画像を何度も重ねて貼り付けているから。 丸い画像の貼り付けで線を描こうとすると間隔を密にしないといけないので、1ピクセルあたり100回塗ることになったりする。 「「「入…

「普通」が満点

UI

星を使った評価がいろんなところにある。 大抵は5段階、ところにより10段階だったりもするけど。 こういうところでは人によって星数の捉え方が違ってしまうので、個人差を抑えないと。 そのために3つ星(普通)を満点にしたらどうだろうか。 つまりこう。 ★☆…

ペイントツールのクラス紹介(4) その他のクラス

d:id:pmint:20080407:p1の続き。 どこにも分類しなかったクラスなどについて。 Paint アプリ。ペイントツール自体。 どのクラスからも呼ばれる。 呼ばれたら他のクラスを呼ぶ。 他のクラスを呼ぶだけで自身は何もしない。何の機能もない。でも全クラスの代表…

pixivの「パーソナルタグ」

Yahoo! Daysでは当初から人にもタグ*1を付けていたけど、pixivでも人に付けるタグ「パーソナルタグ」*2が実装されたんだって。 使用しているソフトなんかではユーザー検索ができなかったけど、これでマイナーなソフトや古いツールの作品を探せるようになる(…

ペイントツールのクラス紹介(3) ツール系クラス

d:id:pmint:20080406:p1の続き。 一番雑多になるツール系に分類したクラスについて。 Toolのサブクラス各種 いろいろなツール。 プラグインの雛形。というわけでToolはプラグイン。 UIをパレットなどに登録。呼ばれ方によって登録の仕方をいくつか用意。 呼…

ペイントツールのクラス紹介(2) ドキュメント系クラス

d:id:pmint:20080405:p1の続き。 ドキュメント系に分類したクラスについて。 Canvas キャンバス。絵を管理する。 とは言っても絵のデータは持たない。代わりにレイヤーを1つだけ持つ。 ドキュメント系クラスの代表。絵を操作するときの窓口。 Layer レイヤー…

ペイントツールのクラス紹介(1) UI系クラス

d:id:pmint:20080404:p1の続き。 UI系に分類したクラスについて。 Formいろいろ .NET Frameworkのもの。と、そのサブクラス。 Visual Studioのフォームデザイナで作るもの。 Palette パレット。 これも.NET FrameworkにあるFormのサブクラス。色パレットはCa…

ペイントツールのクラス紹介(0)

d:id:pmint:20080331:p1の続き。 大きく分けて3つ。 UI系クラス Formいろいろ.NET Frameworkのもの。そのサブクラス。 PaletteCanvasを使用する。 ドキュメント系クラス Canvas Layer Bitmap.NET Frameworkのもの。 ツール系クラス Stroke その他、Toolのサ…

ペイントツールのクラス構成

d:id:pmint:20080331:p1の続き。 現時点でのペイントツール プロトタイプの構成。設計のプロトタイプ。 d:id:pmint:20080116:p1と比べて… ブラシとキャンバスの依存関係を逆転。 ブラシがキャンバスを呼び出すように。 キャンバスは扱われる側になるように。…

無印良品 A7メモ帳・方眼

d:id:pmint:20070309:p1の続き。 無印良品ネットストア(メモ帳・方眼ベージュ・105x72mm・80枚) 灰色の方眼入り、ミシン目はマイクロカット、80枚で最後のページが厚紙になっている。 表紙は堅いボール紙。折り目は1つだけだから裏に回せない。 …

プラグインを呼び出すペイントツール11

d:id:pmint:20080329:p1の続き。 プラグイン的ブラシの実装。 .dllファイルの中のブラシを使えるように。 ペイントツール プロトタイプ11。 WindowsApplication1.zip 起動はここからClickOnceで。ClickOnceはIE系で。 WindowsApplication1 操作 左ドラッグ(…

参照レイヤーと描画レイヤーを分けたペイントツール10

d:id:pmint:20080322:p1の続き。 キャンバス上の色を反映するようなブラシのために、ブラシが参照するレイヤーと描画するレイヤーを分けた。 ペイントツール プロトタイプ10。 WindowsApplication1.zip 起動はここからClickOnceで。ClickOnceはIE系で。 Wind…

ブラシの向きが変わるペイントツール09

d:id:pmint:20080309:p1の続き。 今度はブラシパターンが回転するようにした。 タブペンの動きにあわせてブラシの向きが変わるので、こういうむらのある線になる。 ペイントツール プロトタイプ09。 WindowsApplication1.zip 起動はここからClickOnceで。Cli…

書き込みは不用品

書き込みとゴミに共通点がありそう。 ゴミは再利用されるが、書き込みも… 玉石混交だけど、使えるものは再利用(引用)→Wikipediaなどがやってること。ゴミと違って「捨てられてる」わけでははいけど。 解体して再利用→他のブログなどを読んで言及。自分の書…

Wikipediaの将来は…

Wikipediaの将来は「包摂」or「削除」にしかないのだろうか? | スラド IT というお題に反応してみた。/.Jにも投稿した記事の転載。 ほどほどに。人間が管理してるんだから。 まぁ最近はボットみたいに十把一絡げにして削除タグ貼る人間がいるけど。 残すの…

箸タブレット

UI

ペンタブレットで右クリックがしづらい理由…ペンの持ち方と「ボタンを押す」という動作の相性が悪いから。(サイドスイッチの反対側に人差し指が触れる持ち方なら問題無さそうだけど。) ペン先は1つだから、ペン先をタブレットに触れさせるのは一番重要な左…

「パラレルWiki構想」をまた読んで

d:id:pmint:20070214:p2の続き。 g:beta:id:sugio:20070114:parallelwikiの「パラレルWiki構想」を改めて読み返した。 以下はそのノート。 SVGや.mm(FreeMindの形式)もあるよ。 「パラレルWiki構想」を読んで(SVG) 20080311parallel.svg 「パラレルWiki構…

ブラシ形状を変えられるペイントツール08

d:id:pmint:20080229:p1の続き。 ブラシの形状を変えられるようにした。 データはi.pngというPNGイメージになっている。 ペイントツール プロトタイプ08。 WindowsApplication1.zip 起動はここからClickOnceで。ClickOnceはIE系で。 WindowsApplication1 操…

S3、何に使える?

App

Amazon S3。 個人には何に使えるだろうか。 バックアップ?遅いじゃん…。TCPの拡張規格に対応しても所詮ネットの速度だろうし。そもそもサーバーが遠いし。 巨大なファイルを公開するため?ダウンロードされるだけで料金かかるじゃん…。 何かを保存する?保…

設定値

UI

設定値の扱い方。モデリング。 条件→設定値リストがあるとする。 条件はプログラムの内部状態だったり、(切り替え可能な設定なら)利用者に選ばれているかどうかだったり。 【設定名】 テキストファイル 【条件】 開いているファイルが.txt 【設定値リスト…

ログを再生するペイントツール07

d:id:pmint:20080223:p1の続き。 今回はログを記録し、再生する機能。 これを応用すればアンドゥとリドゥ、操作の記録と再生も可能に。 これに加えて、アプリの状態(スナップショット)の保存ができればさらに効率がよくなる。 ペイントツール プロトタイプ…

id:ZIGOROuさんの記事を参考にi-nameを取った

d:id:ZIGOROu:20080203:1202063035を読んで、まだ「属性付きのURI、あるいはOpenIDの代わり」という認識だけど=pmintを取得した。 Plaxoに=pmintでログインしてみた。 今日はここまでヽ(´ー`)ノ

ありがちなダメプログラマー:いまだに「グローバル変数は悪だ」と思っている

きっと昔読んだ入門書にこう書いてあったんだろう。 グローバル変数はスパゲティコードの要因になりますので、なるべく使わないほうがいいでしょう。 でも、他にスパゲティコードの要因があっても気付かない。 「内部で呼び出している手続きに必要だから」と…